“ググラビリティ (googleability)が低い”とは、GOOGLEで調べたいキーワードを検索した時、そのキーワードの本質的な意味のページが検索結果の上位に表示されない、、、、ということです。
そしてコレが発生するのが、、テストや開発現場での略語。
例えば「BTS」と検索したらBug Tracking Systemではなく、防弾少年団の方の関連ページが上位に出てきますよね???
そんな事で困った人に為に、テスト / 開発現場で使われる略語についてまとめてみました。
※思いついたら随時更新していきます
略語集
| 略語 | 解説 | 所感 |
| ATDD | Acceptance Test-Driven Development。受け入れテスト駆動開発のこと。 | |
| BTS | Bug Tracking System。障害管理システムのこと。例えばbacklogやJIRAなど | |
| IT | Integration testing。結合テストのこと | IT業界のITとごっちゃにならないように・・・ |
| GCP | Google Cloud Platform。 | 言わずもがな・・・ |
| LGTM | Looks Good To Me。レビューやチャットで使われる事の多い略語。つまりOKだよーって事 | ま、これはググれば出てくる |
| PROD | 本番環境のこと | 読み方は「プロッド」。とはいえ、普通に「本番」と使う事の方が多いか、、 |
| STG | ステージング環境のこと | 読み方は「エスティージー」って読み方せずに普通に「ステージング」 |
| ST | System Test。システムテストのこと | |
| SUT | System Under Test。テスト対象システムのこと | |
| TAE | Test Automation Engineer。テスト自動化エンジニア | JSTQBのシラバスでしか見た事ない略語 |
| TAS | Test Automation System。テスト自動化システム | 同じくJSTQBのシラバスでしか見た事ない略語 |
| TDD | Test-Driven Development。テスト駆動開発。 | |
| UAT | User Acceptance Testingの略で、日本語では「ユーザー受け入れテスト」 | 詳しくはこちらで解説してます |
| UT | Unit Test。ユニットテストのこと | |
| UI | User Interface。ユーザーインターフェイスのこと |

